3月31日
きょうのみんなの電力使用状況
北海道電力
東北電力
東京電力
北陸電力
中部電力
関西電力
中国電力
四国電力
九州電力
[時間帯]
[使用量]
[供給力に対して]
[前日比]
21:00 - 22:00 ...
3456万kW
73.6%
↓ -103万kW
20:00 - 21:00 ...
3607万kW
76.8%
↓ -108万kW
19:00 - 20:00 ...
3757万kW
80%
↓ -114万kW
この時間帯は
off-peak
いまは電気を貯められない。だから、利用時間帯を分散できるとステキです。 (
※
)
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
いいね!が最近ついた投稿
ティファールじゃなくやかんで湯沸し。
節電への取り組みにご利用ください。「節電ポスター」「節電チェックリスト」「節電うちわ」「節電イラスト」などがダウンロードできます。http://goo.gl/FtgjZ #setsuden
退社する時は、パソコンのコンセント抜いて帰っています。業務に支障ないので。
ここ何週間か、家族で同じ時間帯にお風呂に入るようこころがえてみる。案外風呂のあたたかさって持続するもんなんだな。
猛暑が続きますね(汗)。 何℃までエアコン我慢できますか? 私は設定温度、29℃にしていますが、外の温度が38℃とか・・・グリーンカーテンもこの暑さではあまり効果が期待できません。
ゴールデン充電タイム♪
勤めている工場の自販機のほとんどが販売停止に。このご時世なので、もちろん理解できます。ほとんど売り切れなのを除けば ^^;
髪の毛切って、手ぬぐいを首に巻いたらエアコンなしの会! #setsuden
会社の自販機照明OFFです休みも分散です会議のエアコンOFF仕事場も扇風機併用です。
節電モニタエネグラフを使用すれば簡単に電気の見える化ができ、電力の削減ができます。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ